忍者ブログ
就職氷河期に敗北し、株式氷河期に活路を見出そうとするダメトレーダーのブログ
ブログランキング
応援してもらえると嬉しいです

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
株ねずみの歴史
2007年12月20日より1800000円を元手に株を始める
2008年の収支-1400000円
2009年の収支+1400000円
2010年10月19日に2350000円を追加入金する
プロフィール
HN:
株ねずみ
性別:
非公開
自己紹介:
大学時代に新卒扱いでの就職活動に失敗。既卒での就活中に心も体もぼろぼろになり一年間療養生活を送る。引きこもり生活から脱するために何かを始めようと思い、2007年12月から180万円を元手に株を始める。リーマンショックを間に挟んで一年後に40万まで資産を減らしてしまうが、ソコから一年後に180万に回復させ、もうすぐ3年目の氷河期を迎えようとしている弱小デイトレーダー。
投資エンジン
おすすめ証券会社
最新記事
(09/23)
(09/23)
(09/19)
(09/12)
(09/08)
最新トラックバック
最新コメント
[08/29 株ねずみ(ソシエ)]
[08/29 がおー]
[08/22 株ねずみ]
[08/21 針なすお]
[08/05 株ねずみ]
バーコード
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前場
為替の影響を受けて日経は下落して始まった。個別株が比較的強い動きを見せているが先物が節目の80円割れるまでそわそわした相場が続きそうだ。
勝てるチャンスは転がっているのだから泣き言いわずにとにかくうまく立ち回れるように成長していくしかない。これは進化の洗礼なんだ。

8572 -7000

後場
突然先物が吹き上げて全戻しして引けるという動き。これで何回目だろうか。デイトレ以外にはうまみのない相場。
アップルがソニーを買収するとかのうわさでソニーが爆上げした。このところ変に強かったのはそういうことだったのか。インサイダーとかなくならんのかい。

主なトレード
4348 +60000
6758 +36000 すごい動きだった

今日の結果
+60000



拍手[0回]

PR
前場
寄り付いてすぐに金融セクターが強かったので日経は上を目指すのかと思ったが、先物が下がってきて全体的に軟調な相場になった。小型新興株がにぎやかで幕間つなぎの相場が続いていた。
スカイマークが強い。寄り付き付近で入れたのに早漏利食い。何も学んでいない。私は投資家のクズです。

9204 +3000 下手すぎる馬鹿すぎる死にたくなる

後場
場中に円高更新して相場の雰囲気が一気に悪くなった。先物はそれほど下がらなかった、個別株には売りが出て持ち株にも影響が出てしまった。

スカイマーク +0 とってとられて

今日の結果 -12000

拍手[0回]

前場
金融株が強かったり為替に敏感な株もそこそこ堅調だったことから、先物がヨコヨコの割には相場に対して強い印象を持った。
証券優遇税制が廃止される方向で着々と話が進んでいるらしい。いつかはなくなると思っていはいたが、今のタイミングで行わなければいけないものなのだろうか。消費税の増税に向けて外堀埋めていこうという考えなのかも知れないが、将来を保障されている公務員の給与を削減できずにハイリスクをとって株式投資をしている人に負担を押し付けようとする政府は間違っている。年齢、性別、学歴、などに関係なく誰にでも成功できるチャンスをもたらしている株式市場は、今の日本にこそ重要視されなければならないはずだ。

主なトレード
アイフル -10000

後場
下手すぎて何もいえない。疲れた。
主なトレード
イロイロ -30000

今日の結果 -40000

拍手[0回]

前場
為替が円高に向かい出し、世界で一番悪材料に敏感な日本市場は軟調な展開で多くの投資家を失望させた。しかし、政府関係者が介入という伝家の宝刀を少しでもちらつかせれば話は違う。最近、意識されるようになった10時30分という介入タイムに日経は突然の火柱をたてたのだ。売り方、買い方がいっせいに注文を行ったため、一時トレードツールが麻痺してしまうほどの値動きに、氷河期を生きる弱小投資家も興奮しながら果敢に株を買いに走った。ところがそこは負け組み投資家らしく、JR東海、沢井製薬などの為替に連動しにくい株を選び、逆に大敗を期すという芸を見せて相場参加者の笑いをさそったのであった。

主なトレード
JR東海 -24000 

後場
前場の上げは害トナーの発言で動いたものだったらしく、実弾が入っていなかったことがわかった日本市場は何事もなかったように全戻しをした。その後も円高は止まらず嫌な雰囲気を保ったまま大引けを迎えた。

今年に入ってから勝ち組トレーダーの方々が相次いでブログの休止を宣言している。理由さまざまあるとは思うが、このことは今の相場が相当痛んでいることを物語っているのではないだろうか。資金面のことを考えれば自分みたいな小動物は何とかトレードできてはいる(瀕死の状態です)が、勝ち組ブロガーの方達はそうはいかない。巨大な体ゆえに氷河期で絶滅した恐竜のことを考えると、相場から一時撤回を選択した勝ち組トレーダーの方々は生き残るための最善の行動をとったといえるのかもしれない。今はまさに株式氷河期なのだ。ところで、恐竜が進化したらどうなってしまうのだろうか。皆さんのブログの再開を楽しみと恐怖をもって待ち望んでおります。

主なトレード
JR東海 +24000

今日の結果
-25000

拍手[0回]

前場
ダウが大幅下落、中国の利上げなどの悪材料から日経は軟調な展開で前場をおえた。テクニカルから為替の反発が期待されたが、海外の材料に大きく影響を受ける形になった。どうなっあたら日本株は上がるのだろうか。
サラ金くらいしか触れる株がなかった。

主なトレード

プロミス+1000 とってとられてトントン

後場
中国株の堅調さを受けて小高く始まった後場。窓埋めするのかと思いきや勢い続かず、結局ヨコヨコで終える。商社、ノンバンクなど売られすぎた銘柄に買いが入っていた。
優待条件を意識しすぎるあまり質の悪いトレードを行ってしまった。手数料が安くなるとはいえ、精神的には一段ときつくなった。

主なトレード

プロミス+5000
今日の結果
+1000

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ